こんにちは^^
イラムカラプテの山崎大です。
シャロムヒュッテよりコンセプトを更新し、新たな始まりを迎えています。
ゲストもスタッフも垣根を持たず、氣張らず構えず、そのまんまでお越しいただき、お迎えし、家族ちっくにご飯を囲んでの団欒・・。
朝は、鳥のさえずりと木漏れ陽で目を覚まし、草原を散歩・・。
そうして、ご自身を深く見つめる瞑想ワーク。
こんにちは^^
イラムカラプテの山崎大です。
シャロムヒュッテよりコンセプトを更新し、新たな始まりを迎えています。
ゲストもスタッフも垣根を持たず、氣張らず構えず、そのまんまでお越しいただき、お迎えし、家族ちっくにご飯を囲んでの団欒・・。
朝は、鳥のさえずりと木漏れ陽で目を覚まし、草原を散歩・・。
そうして、ご自身を深く見つめる瞑想ワーク。
I ram karap te
イ ラム カラプ テ
〜物語が、咲き誇る草原〜
アイヌ語で、例えば「こんにちは」のように交わす挨拶。
イラムカラプテ・・。
それは、「あなたのこころに、そっと触れさせてください。」そんな意味の言葉だといいます。
こんにちは。
山崎大です。
先日、「生きていることは、すばらしすぎる!!!」という記事を鼻息荒めに書きました。
前回少し興奮しすぎまして、今、大分落ち着いています。
落ち着いてきているものの、胸がざわざわしまして、胸に訊いてみましたところ・・。
「アナタノホントウニシタイコト、マダデキテナイ!」
とのお答えをいただきました。
こんにちは。
山崎大です。
こちらのブログ、気の向くままに発信してきました。
近頃、おさぼり気味であったのですが、今、書く気力に溢れています。
それというのも、こちらをお読みくださるあなたに、知ってもらいたい人がいるのです。
こうしてはおれぬ!という感じで熱烈にお伝えしたいのですが、言葉の世界・・。
一文字一文字紡いでゆくこのスピード感にじれったさをつい感じます。
じれったいので、オブラートとかなに?
という感じの直球どストレートで言葉を放つなら。
「今、本当に満足して生きていますか?」
こんにちは。
山崎大です。
こちら安曇野、一雨ごと涼しさが増しています。
秋が近づいてきました。
庭では猿が栗を食べています。
ナシやブドウも食べ頃を迎え、カボチャは太り、りんごは頬を赤らめています。
秋、良い季節です。
営んでいるシャロムヒュッテはお宿であり、安曇野という土地がら夏場にお客様のピークを迎えます。
今年も多くの方々にお越しいただきました。
足を運んでくださったみなさま、ありがとうございました。
またいつでも、お待ちしています^^
ピークが去り、9月の今・・。
慌ただしさは過去へ。
おいしい果物を口に運び、採れたての野菜が姿を変えた料理でお腹を満たし、温かな湯に浸かる・・。
秋といえば、そんな過ごし方がすてきだと思っておりました。
そんな過ごし方を数日繰り返したある日。
飽きました・・。
こんにちは。
山崎大です。
昨日、シャロムヒュッテ地下スペースで「ガンクドラム」の奏者kentaroさんのソロライブが行われました。
とてもとても素晴らしい空間でした。
お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。
すばらしい時でしたね。
こんにちは。
山崎大です。
暑い日が続いております。
いかがお過ごしでしょう?
安曇野は、朝晩が涼しくひんやりと心地よいですが、日中は流石に堪えます。
まさに真夏の真っ只中です。
日中はセミがその生命の全てを捧げんばかりに、体の全てをかき鳴らし、夕暮れになればヒグラシの囀りがこだまします。
こんにちは。
山崎大です。
夏のピークを眼の前にし、安曇野では昼頃からセミの声で賑わっています。
暑い日が続いています。
みなさん、いかがお過ごしでしょう?
体調崩されぬよう、無理のないようお互い過ごしましょう。
シャロムヒュッテでは、昨日「スピリチュアル断食合宿」が行われておりました。